web・IT系はタトゥーや刺青が入っていても大丈夫?
刺青やタトゥーが入っている人におすすめの仕事として、IT系のお仕事があります。
IT系は給料も高く、様々な働き方があります。
そんなIT業界が刺青やタトゥーが入っている人におすすめな理由をご紹介していきたいと思います。
web・IT系が刺青が入っている人におすすめな理由
近年、インターネットが広く利用されるようになり、IT系の仕事の種類も増えました。
IT業界の人たちは、ちょっと変わり者が多いというか、アメリカちっくな考えの人が多く、見た目よりも実力と成果を重視します。
どんな見た目でも、仕事さえしてくれればそれでいいという考えの人が多いように思います。
なので刺青やタトゥーが入っていても、そんなに気にしません。
そして次に様々な働き方があります。
独立をして自分の好きな時間に働く人、一応会社勤めなのだけれど、会社へはほとんど出社せず、自宅で仕事をする人。
企業から仕事を請け負い、それを仕事にする人など本当に多種多様な働き方があります。
僕の妻もIT系の仕事を自宅でしているのですが、家事と育児の合間に仕事をしていて、僕よりも稼いでいます・・・笑
IT企業の平均年収400~600万円と言われています。
しかしあくまでも平均で、年収1000万以上なんて人もザラにいます。
ワークライフバランスもしっかりしているうえに、給料も良いので本当に羨ましいです。
そんな僕も妻に教えてもらって、本職の傍ら、副業としてIT系の仕事をしています。
自分に負担なくできるし、もちろん刺青やタトゥーをうるさく言う人もいないので、快適な環境化で仕事をすることができます。
また、肉体労働とかではなく、座ってできる仕事なので、年を取ってからもできるのが僕個人的にはいいなと思いますね。
【体験談】50歳を過ぎている女性が、講座を受けて転職成功
嫁の50代の知人女性が、IT系の講座を受講して、すぐに転職が決まったという話しを聞きました。
それまでパソコンが特段得意なわけでもなかったのに、講座を受講してすぐに仕事が決まったというから驚きです。
またその人も僕より給料が良くて・・・涙
一般的には転職が難しいと言われる年齢ですが、IT系はすごいなと思いました。
IT系の講座を受講するなら?
IT系の講座は、無料と有料のもがあります。
無料と有料の主な違いは、力の入れ方やサポート体制にあります。
無料のものは、ただ教えてくれるだけであったり、わからない部分があっても誰にも聞くことができないスクールもあります。
これでは受講完了後、就職できたとしても困るのは自分になってしまいます。
また、受講完了後の就職活動のサポートがないこともあります。
もちろん無料のスクールでも、有料のスクールに引けを取らないところもあります。
有料のものは、サポート体制が充実しており、わからないことも聞くことができます。
そして受講完了後の就職活動までサポートしてくれ、こちらがIT初心者だということを理解したうえで雇用してくれます。
なかには就職先が決まらなければ、全額返金という講座もあります。
またIT系の魅力として、自宅のパソコンを使って学ぶことができるオンライン講座もあります。
通学となると仕事をしながらだとどうしても難しい部分がありますが、オンラインだと自分の空いた時間に学ぶことができます。
おすすめのIT講座
無料のプログラミングスクール
無料でもサポート体制が充実していたり、人気のスクールをまとめました
金銭的にあまり余裕はないけれど、今後のことを考えて学びたいという人は参考にしてみて下さい。
勉強スタイル | 勉強期間 | スクール名 | 就職サポート | 年齢制限 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
通学&オンライン | 2~8週間 | ProEngineer | ○ | 2~30代 | 詳細![]() |
通学(東京) | 2ヶ月 | ネットビジョンアカデミー | ○ | 30歳まで | 詳細
|
オンライン | ? | TechAcademy | ○ | 20代 |
有料のプログラミングスクール
有料のプログラミングスクールでも、転職や就職ができなければ全額返金保証がついていたり、受講終了後に受講料を返金してくれ、実質無料のスクールもあります。
有料の方がやはりサポート体制は充実していますので、本気の方はこちらも参考にしてみて下さい。
勉強スタイル | 勉強期間 | スクール名 | 返金保証 | 年齢制限 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
通学(渋谷) | 3ヶ月 | WebCampPRO | ○ | 制限なし | |
オンライン・通学(東京) | 3~4ヶ月 | tech boost | × | 制限なし | |
通学(東京) | 1ヶ月 | WebCamp | ○ | 30代前半まで |